こんな症状があったら

どんな建物でも、経年とともに劣化していくことは避けられません。
しかしそのまま放置しておくと、様々な弊害をもたらすおそれがあります。
建物を長持ちさせるためにも、資産価値を向上させるためにも、部位ごとに適切な工事を行うようにしましょう。

日々風雨や紫外線にさらされている屋上は、気づかないうちに傷んでいることが多々あります。そのため「雨漏りしてないからまだ大丈夫」と思っていても、実際には壁の内部に水が浸入・滞留していることもあるのです。
目が届きにくい場所であるからこそ、早めの対策が欠かせません。

 

ひび割れ、はがれ、膨れ、破断、階下への雨漏り

外壁は、風雨や太陽光等から建物を守ります。また、建物の美観にも大きな影響を与えます。
周辺物件との差別化を図るためにも、ターゲットとなる入居者のニーズと時代の変化に対応した外壁改修工事が求められます。

 

汚れ、ひび割れ、カビ、チョーキング(触ると白い粉がつく現象)等

外廊下・階段防水工事

往来の激しい廊下や階段は、建物の中で最も磨耗しやすい部分です。そのため、床面に施してある防水加工もあっという間に劣化していきます。
適正な時期にしっかりとした防水処理を施すことで、意匠性・防水性ともに向上させることができるのです。

 

汚れ、ひび割れ、内部からのサビ等

「建物の顔」であるエントランスは、アパートやマンションの住人をはじめ、外部からのお客様も必ず通る場所です。つまり、エントランスの雰囲気や使い勝手によってその物件の印象が決まるといっても過言ではありません。
また資産価値を高める意味でも、エントランスの整備は非常に大切です。

 

汚れ、目地部分の割れ、タイルの欠損等

バルコニーは、日常生活の中でも頻繁に使われる場所です。そのため、床部分の劣化及び損傷も顕著にあらわれます。また、老朽化が進むと、床部分に水が溜まったり、水漏れにより下階のバルコニーの天井部分を傷めたりという結果に。

 

サビ、塗膜のはがれ、床部分のひび割れ等

エントランスやドア・手摺等に用いられている鉄製の建具は、月日とともにどんどん腐食が進行していきます。もろくなった鉄部はちょっとした負荷でも簡単に破損することがあるため、そのまま放置しておくと非常に危険です。そのため、既存の塗装材やサビ等を除去し、丁寧に下地処理を施すことが重要になってきます。

 

コメントは受け付けていません。